どうして、むし歯になるの??

どうして、むし歯になるの??

お口の中には、たくさんの細菌が住んでいます。その中でも、甘いものを大好物としているむし歯菌(ミュータンス菌)がむし歯の原因を作っています。毎日の食事やおやつから、甘いものである糖分をエサにして、歯を溶かす酸を作り出すのです。そうしてエナメル質からカルシウムやリンなどが溶け出し、歯に穴が空いてしまいます。

むし歯にならないためにすべきことむし歯にならないためにすべきことむし歯にならないためにすべきこと

だらだら食べない!

だらだら食べない!

だらだら食べない!

わたしたちの歯は、酸にとても弱いです。むし歯菌が作る酸だけでなく、食べ物に含まれる酸でも、歯はダメージを受けます。ちなみに、食事を始めると、お口の中はわずか数分で酸性へと傾きます。これはむし歯菌のはたらきとは関係なく、だれのお口の中でも起こることです。同時に、酸性の環境にさらされた歯からは、カルシウムやリンが溶け出す「脱灰(だっかい)」が始まります。けれども、食後30分もすれば唾液のはたらきによって、お口の中は中性へと戻っていきます。
そのため、ごはんをだらだらと食べていると、お口の中はいつまでたっても中性に戻らないので、歯へのダメージが大きくなるのです。そういったことから、ごはんはだらだら食べず、間食の回数や時間もしっかり決めることが大切です。

虫歯

お口の中を清潔にする!

お口の中を
清潔にする!

お口の中を清潔にする!

むし歯菌は、汚い環境が大好きです。ごはんを食べたあと、歯磨きもうがいもしないでおくと、むし歯菌が食べカスをエサに、どんどん増殖します。プラークや歯石も増えていって、むし歯菌が住みやすい環境が整っていきます。それを防ぐためには、歯磨きをしっかりと行い、お口の中を清潔に保ちましょう。また、鼻ではなく口で呼吸をしていると、唾液による清掃の効果や殺菌効果が失われやすくなりますので、要注意です。

虫歯

上手に
歯磨きするコツ

磨き残しをしやすい場所は、多くの人で共通しています。それは「歯と歯の間」、「歯と歯肉の境目」、「奥歯のかむ面の溝」、「抜けた歯の周り」、「歯並びの悪いところ」です。これらは意識してしっかりと磨かないと、プラークを取り切れないことが多いです。とくに歯と歯の間は、ふつうの歯ブラシでは磨けませんので、デンタルフロスや歯間ブラシなどを活用しましょう。

仕上げ磨きは
いつまでするの?

仕上げ磨きをやめるタイミングは、小学校に入るくらいです。その頃からだんだんと、お子さまご自身で歯磨きする機会を増やし、自立したブラッシングができるようにしていきましょう。その都度、磨き残しがある部分を教えてあげて、徐々に上達できるよう、促しましょう。

歯を強くする!

歯を強くする!

歯を強くする!

むし歯にならないためには、歯を強くする必要があります。歯医者さんでフッ化物を塗布してもらうと、酸に対する抵抗力が高まります。市販されているフッ素入りの歯磨き粉を活用しても、歯質強化につながります。その他、学校などで行われるようなフッ化物入りの水でうがいをすることも、むし歯予防に効果があります。

虫歯

TOP